去勢手術・避妊手術
去勢手術とは、 オスの 精巣 を摘出する 手術 です。 避妊手術とは メスの 卵巣 と子 宮を摘出する手術です。将来の病気を防ぐために、去勢・避妊手術をお勧めしています。犬や猫も慣れない環境で麻酔をかけられ手術を受けるのは、大きなストレスとなります。子犬・子猫の時期からワクチンの接種やフィラリアの予防等で当院に 来院している動物は、病院や病院のスタッフにも慣れ、手術時のストレスは少なくなります。ペットを購入 した 所などで混合ワクチンや狂犬病予防を済ませ、 当院には 避妊 ・去勢手術のみを目的として来院される方がいらっしゃいます。そういった動物では慣れない環境の中、 緊張 のせいで麻酔 薬の 使用 量が 多くなる 傾向があります。動物のストレスを減らし安全に手術 を行うためにも、子犬・子猫の時期に当院に 何度 か来院し、病院の環境に慣れた状態での手術をお勧めしています。
適切な時期生後5~6か月
手術のメリット
不要な妊娠を防ぐ |
望まれない繁殖を防ぎ、捨てられる動物を減らすことに繋がります。 |
病気の予防 |
中年過ぎの性ホルモンのバランス異常が関与しているとされる病気予防につながります。
【オス】会陰ヘルニア・肛門周囲腺腫・前立腺肥大・精巣腫瘍
【メス】乳腺腫瘍・子宮蓄膿症・卵巣腫瘍
|
「しつけ」に良い |
発情期の動物自身のストレスをなくすことや下記の問題行動の抑制につながります。さらに、しつけしやすくなるという効果もあります。
・マーキング ・マウンティング ・無駄吠え ・威嚇
|
手術の流れ
【手術についてのご注意事項】
・手術当日は朝ごはんを食べさせず連れてきてください。
・術後の感染を防ぐため、清潔な状態で来院して下さい。
・発情中、発情終了直後の犬は避妊手術を行えないことがあります。
料金
去勢手術 |
ワンちゃん |
20,000円~(体重・年齢によって料金が異なります) |
ネコちゃん |
16,000円〜 |
避妊手術 |
ワンちゃん |
33,000円~ |
ネコちゃん |
27,000円〜 |
手術前 検査(血液検査・レントゲン検査) |
9,000円~(体 重・年齢・検査内容 により 料金が異なります) |