結膜炎
結膜炎は結膜と呼ばれる目の表面を覆う粘膜の炎症を指します。この炎症は、細菌やウイルスの感染、アレルギー反応、環境刺激によって引き起こされます。結膜炎の主な症状は、目の充血、目やに、まぶたの腫れ、まばたきの増加、かゆみ、不快感などが含まれます。ペットが目をこすることや涙を多く流すことがよく見られます。治療は炎症の原因に応じて異なり、細菌感染には抗生物質の点眼薬が処方され、アレルギー性の場合には抗アレルギー薬やステロイド点眼薬の使用などを行います。痛みどめの内服を用いる場合もあります。
角膜炎
角膜炎は角膜と呼ばれる眼の透明な前面部分の炎症を指します。この炎症は外傷、感染、アレルギー、自己免疫疾患などさまざまな要因によって引き起こされます。角膜炎の典型的な症状は、目の充血、過敏症状、涙目、眼痛、視界のぼやけ、異物感、まぶたの腫れなどが見られます。治療は炎症の原因や程度に応じて異なり、軽度の場合、抗生物質や抗炎症薬の点眼薬処方。重度の角膜炎では、麻酔の下で角膜を保護し、手術治療が必要となることがあります。
ドライアイ
ドライアイは、目の表面が不足した涙液によって潤滑されない状態を指します。涙液は目を保護し、栄養を供給し、異物を洗い流す重要な役割を果たしています。主な症状は、目の充血、かゆみ、涙の過剰分泌、目の乾燥感、眼痛、ぼやけた視界などが見られます。ペットに不快感をもたらし、視力に悪影響を及ぼすことがあります。治療は原因によって異なりますが、点眼薬の使用や、眼の軟膏、ご自宅で行っていただくマッサージなどを組み合わせて治療を行います。
白内障
白内障は、水晶体が混濁し透明性が低下した状態のことをいいます。主な原因は加齢によるものですが、外傷、炎症、遺伝的要因も関与することがあります。白内障の症状には、視力の低下、眼の充血、光のまぶしさ、ぼやけた視界などが見られます。白内障が進行すると、視力はますます悪化し、最終的には失明に至ることがあります。白内障自体の治療は手術が必要ですが、合併症の治療は点眼薬を使用します。
緑内障
緑内障は、眼圧が異常に上昇し、視神経が損傷する状態を指します。正常な眼は適切な圧力で機能しますが、緑内障の場合、眼圧が高すぎると視神経に圧迫がかかり、視野が狭くなります。症状は、充血、涙目、ぼやけた視界、視力低下、眼痛、光過敏、瞳孔の拡大などです。緑内障は通常進行性で、未治療のままであれば最終的には失明に至ることがあります。治療方法は主に、点眼薬を使用して眼圧を下げる治療が行われます。原因や進行度によっては、手術が必要な場合もあります。
網膜剥離
網膜剥離は、網膜が眼の壁から剥離し、視覚の喪失を引き起こす状態を指します。網膜は光を感知し、視覚情報を脳に送る役割を果たしており、剥離が生じるとその機能が妨げられます。症状は、急激な視力の低下、光の閃光、点滅、視野の暗部、模様や影の出現などです。これらの症状はペットにとって苦痛を伴います。治療は早急に行う必要があります。一般的な治療方法は、手術で網膜を元の位置に戻すか、剥離を修復する治療を行います。手術の成功は剥離の程度や発見の早さによって変動します。